診療案内
診療内容
内科一般診療
皮膚科一般診療
各種予防接種
定期接種は当院では葉山町、逗子市、横須賀市に住民票をお持ちの方が対象です
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:45 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~16:15 | - | - | ● | - | ● | - | - |
予防接種専用の時間帯はありません。診療時間内に随時接種します。
発熱外来時間確保のため、一般外来の込み具合によっては受付を早めに終了する場合があります。ご了承ください。
初めておかかりの方へ
受診時の流れは以下の通りです。
- 保険証、医療証、母子手帳、お薬手帳をお持ちください。
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、受付は代表者一名のみでお済ませください。また、受付スタッフが他の患者様に応対中の時は、建物内に入らず正面入り口の手前でお待ちください。
- 診察前に問診票をお書きください。問診票は受付にあります。ご記入いただいた問診票を受付に提出し、指示された場所で順番をお待ちください。
- 受付の順に順次診察いたします。予約はお受けしていません。
新型コロナウイルス感染症に伴う受診時の注意点NEW
当院は、神奈川県から「発熱診療等医療機関」に指定されています。 風邪症状で受診される方は以下の点を必ず守って受診してください。
- 受診前に必ずお電話でご相談ください。決して直接受診されることのないようお願いいたします。
- 指示された来院時間にお越しください。
- クリニックに到着後すぐにお電話でお知らせください。
- スタッフの指示に従って診察を受けていただきますようお願いいたします。
取扱ワクチン ▽
- 取扱ワクチン名
- |自費接種料金|(その他備考)
- Hib
- |¥10,200|(定期接種指定)
- 小児肺炎球菌
- |\13,200|(定期接種指定)
- B型肝炎
- |\5,800|(定期接種指定)
- ロタリックス
- |\16,700|(定期接種指定)
- ロタテック
- |\11,100|(定期接種指定)
- 四種混合
- |\10,000|(定期接種指定)
- BCG
- |\8,900|(定期接種指定)
- MR
- |\9,000|(定期接種指定)
- 水痘
- |\7,700|(定期接種指定)
- 日本脳炎
- |\6,500|(定期接種指定)
- 二種混合(DT)
- |\4,900|(定期接種指定)
- 子宮頸がん
- |\16,100|(定期接種指定)
- 高齢者肺炎球菌
- |¥8,000(ニューモバックス)、\11,000(プレベナー)|(ニューモバックスは65歳以上で公費負担あり)
- 麻疹
- |\6,500|(定期接種可、取り寄せにつき要問い合わせ)
- 風疹
- |\6,500|(定期接種可、取り寄せにつき要問い合わせ)
- 三種混合(DTP)
- |\5,100|(定期接種可、取り寄せにつき要問い合わせ)
- 不活化ポリオ
- |\9,500|(定期接種可、取り寄せにつき要問い合わせ)
- おたふく
- |\6,100|
- A型肝炎
- |\8,600|
- 破傷風
- |\4,100|(外傷による追加投与は保険適応)
- 髄膜炎菌
- |\23,200|(取り寄せにつき要問い合わせ)
- 帯状疱疹
- |\21,600|(取り寄せにつき要問い合わせ)
- インフルエンザ
- |\4,000|(高齢者は自治体の補助あり)
自費接種料金は1回当たりの費用です。
インフルエンザワクチンについては実施期間があります。こちらをご参照ください。
風疹、MRは定期を過ぎても公費補助が受けられる場合があります。ご相談ください。
新型コロナワクチン接種について
現在当院では小児用新型コロナワクチン接種を実施しています。
- 予約は葉山町の専用予約サイトでお願いします。
- 接種券が郵送されて来次第予約可能です。
- 接種対象者は原則葉山町在住の方です。
- 当院の接種日は毎週水・金の午後と土曜の午前です。指定された時間枠内にお越しください。
- ほかのワクチンとの接種間隔は前後2週間あける必要があります(ただし、例外的にインフルエンザワクチンとの接種間隔は前後1週間とします)。
- 当日必要な持ち物は、接種券・予診票・保険証(本人確認書類として)・お薬手帳・母子手帳です。